超極暖は1月のTDSでも耐えることが出来るのか?
今年も寒くなって来たので2017年の1月にディズニーランドにセーター+超極暖で楽しんだ時の話しをします。まとめると、超極暖は買い。値段も2000円程ですので、新宿のUNIQLOで買ってしまいました。色んな店舗で帰ると思いますよ。お近くの店舗でどうぞ。
追試期間も終わり、医学研究が始まるまでの間に千葉に帰省していたのですが、カノジョがTDS行きたいと言われ行くことになった。帰省中の格好だったのでTDSに行くことを念頭に置いてない服しかなく、、、この時期のディズニーは服装が結構悩みどころですね。厚着過ぎても十分に楽しめなさそう。海の近い超極寒のTDSにセーター+超極暖で行くことになったのです。見た目寒すぎ❄️
超極暖はカノジョに借りたやつで、浦安駅で着替えました。まずいちばん気になる暖かさですが、結論から先に言うといままでのヒートテックと比較しても確実に暖かいです。初めて着た瞬間に違いがスグにわかりました。とにかく暖かい。ディズニーで運動するアホもいないだろうけど、激しい運動でもしない限り蒸れることもなくかなり快適です。
当日の天気はその週の中では暖かい方でした。
しかしこの寒さでは超極暖をきてても、足が寒すぎた。レギンスの方も履くことをオススメします。
超極暖って知ってますか?!
いつものヒートテックを買おう!笑
ん、なんだこれは…
極暖の上だと…?!
さぞかし暖かいんだろうなって、みんななると思うけど、UNIQLOさんは「寒さの厳しい地域に住んでいる方や氷点下に近い場所で長時間作業する方などのために開発しました」と広告を打ってますが野外でお仕事や作業をされる方だけでなく、普段のタウンユースや部屋着としてもめちゃめちゃ活躍してくれると思います。カノジョは甲状腺の機能が低下してるのでかなりの寒すぎなんだけど、超極暖をヘビーユースする事で緩和されてるみたいですよ。
ヒートテックシリーズ3種類
- ヒートテック
- ヒートテックエクストラウォーム(極暖)←通常のヒートテックよりも1.5倍暖かい
- ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)←通常のヒートテックよりも2.25倍暖かい
今回発売のヒートテックウルトラウォーム(超極暖)に半袖はありません。MEN’S/WOMEN’S共に長袖とタイツタイプの2種類があります。
外気を遮断しつつ体が発する熱を逃さずに温めてくれる感じです。室内ではもちろん、外に出るとその暖かさがよくわかります。登山とかやる人には当たり前なのかもしれないけど、ヒートテックを着てアウトドアアクティビティや運動と言うのは使い方が間違っているんだよ。
暖かいんですよ。この経験を生かして今年はぼくも買いですね。今年も着るのが楽しみです〜😆👍🏻
【追記】2018年1月
2018年は寒波が凄すぎて寒冷アレルギー出ちゃいそう。ぼくは関東住みですがニュースとか見てると日本全国寒そうで今年は特に重宝するのではないでしょうか。病院実習の実習着も半袖なので今年の冬はウルトラウォームにお世話になると思います。あと、スノボ行く時も使ってみますよ。本領発揮ですね!
ぼくの隣で授業受けてる超寒がりの友人にもオススメしたので、プレ実習後に比較した記事書くんで読んでね〜!
ヒートテック9枚 VS 超極暖 VS 電気ベストっす!
コメント待ってます!