先週はポリクリで心臓血管外科をまわってました。
朝のカンファ前に少し成人心臓血管外科の先生と話す機会があり、その時に衝撃の事実が。
PFOって知ってますか?
patent foramen ovale の略で、日本語では卵円孔開存。
卵円孔とは
赤ちゃんはお腹にいる時と生まれた後では心臓の循環経路が少し違います。胎児循環といいます。空気を交換してくれるのがお母さん→自分の肺になるからです。
胎児循環では、動脈管、卵円孔、静脈管が有名で、卵円孔は右房と左房を繋げてくれてます。
卵円孔開存
卵円孔開存(PFO)はもっともよく見られる胎児起源の先天性心臓異常であり、世界の成人人口のおよそ25%に発生している。卵円孔は、胎児期では右心房から左心房に血液が直接流れ込むための正常な構造であり、これにより肺循環を迂回できるが、出産後に閉鎖不全が起きるとPFOになる。PFOは脳卒中のリスク上昇と関連することが以前から知られている。これには、PFOを通じて左心房に直接向かう血流シャントに静脈内血栓が流入したことによる奇異性塞栓症が起因となる機序が考えられている。しかし、無症状のPFO患者で脳卒中のリスクが上昇することを示した研究はなく、PFOが起因する脳卒中既往例でも脳卒中の再発リスクは低い。経頭蓋ドプラ法に加えて、経食道および経胸壁心エコー法の登場により、PFOは臨床現場で日常的に検出できるようになった。薬物治療に関しては抗血小板療法または抗凝固療法が推奨されている。現在のところ、経皮的インターベンション術によるPFO閉鎖を行っても、通常の薬物療法と比べて、脳卒中のリスク低下が見られないことが3つの大規模臨床試験で示されている。潜因性脳卒中とPFOのいずれの場合でも、至適治療戦略に関する多くの議論が残されている。このPrimerでは、PFOの疫学、発症機序、病態生理学、診断、スクリーニング、管理とQOLへの効果について考察する。
https://www.natureasia.com/ja-jp/
【警告】心臓外科をポでまわってるときに言われたんだけど、卵円孔開存PFOがあるとダイビング中の動脈塞栓のリスクが高いからメディカルチェックは必ずしましょう!
GWとかでライセンスとる人も必ず!PFOは5人に1人くらいです! pic.twitter.com/eXJjn1ERwa
— なかじ🐨 (@nakajikoara) 2018年5月1日
ダイバーにとってのPFO
PFOのままの成人がスキューバダイビングをしてしまうとなにがいけないのか?
スキューバダイビングにつきものなのが潜水病。水深30mほどの圧力で血中に溶けた空気が溶けたままになった状態で地上に戻ることで生じる。潜水病には様々な症状があるが、PFOを持つ成人がスキューバダイビングをすると、溶けた空気が卵円孔を通り全身に送られてしまう事になる。
そうなると頭に入ってしまうと脳塞栓、四肢に行くと四肢塞栓になってしまう。血管に空気が詰まってしまうってこと。
ダイバーはメディカルチェックをしよう
メディカルチェックはダイビングを行うにあたり、現在の健康状態を把握するための物です。スキューバダイビングにおけるすべての行為は、自己責任において行われるものです。本人の体調不良により起こったトラブルについては、インストラクターや医師が責任を負えるものではありません。
1、「医師に相談する必要があります」
医学的観点から見た場合、医師を受診すべきと考えられるものです。
2、「医師に相談した方が良いでしょう」
医師を受診は必ずしも必要ないが、受診した方が良いと考えられるものです。
といった文章をスキューバダイビングで潜る前に渡されます。この際いつも不安なのですが、まあーいいか的なノリでいつもオッケーしてしまいました。よくないことです。メディカルチェックは受けましょう。45歳以上のダイバーには医師の診断書の提出が義務付けられている場合もあります。
https://www.padi.co.jp/visitors/pdf/rm19j.pdf
からダウンロードできるようです。
PFOを見つけるためにはメディカルチェックにより見つけることが出来ます。教授は「その辺にエコー落ちてるから勝手に調べとけ」とか冗談かましてましたが笑笑
エコーの中でもカラードプラーという機械を使えばわかります。カラードプラーとは血の流れがわかるやつです。心房に穴が空いてたら卵円孔での流れがあるんですね。
今回はPFOにクローズアップしましたが、それ以外にもダイビングを禁止せざる得ないカラダの不調はいくつもあるので是非メディカルチェックを受けましょう。まずはかかりつけ医に相談です。
ぼくの彼女も甲状腺の機能がよくないので、ドクターストップがかかってます。
PFOによる偏頭痛のリスク
話は変わりますが、ぼくが医学部1年の時に読んだ論文が関連していたので共有します。
岡山大学の論文なんですが、PFOを閉じる手術をした人で偏頭痛が改善された人が一定数見られてというもの。エビデンスはそこまでないので推奨はされてませんが、PFOと偏頭痛とダイビングの関連は大いにありそう。
ダイビング後に偏頭痛なる人とかは要注意ですね。
コメント待ってます!