こんにちわ。なかじです。付き合って3年8ヶ月を越えてるぼくらですが、初めてぼくの両親と彼女が会食します。
彼女は胃痛を訴えていて、今から彼ママとご飯食べる時の注意的なサイトを読み漁ってます。そんなあてにならんと思うな。相当ぼくの母親を危険視していて、ビクビクしてますね。教授にもすぐに気に入れられるし大丈夫だと思いますよ。
ポリクリ班同じ友人にそのことについて話したところ、
会食!?まあ、その単語を当てはめるしかないよな笑笑
って反応されました。
どうなるか楽しみです。明日試験なので、短文ではありますが、GWの報告の前振りとして書いておきますので、また報告記事書いた際はぜひ読んで欲しいです。
「初対面の彼の両親に会うって決まりオドオド」
「彼ママに会う時何したらいいの?」
って不安な人に読んでもらいたいです。 🤷♀️🤷♂️
実際付き合ってるパートナーの親に会う経験って誰しも通る道だけど、なかなか経験する事でもない。世の中にアドバンスコースのカップル向けの情報が少ないよね🐣
ゴールデンウィークに、ぼく🐨と彼女🐰とぼくの両親と食事会しました。4年間付き合ったら両親と食事会しようと1年の時から言っていたので有言実行できました。
ゴールデンウィークが始まる1カ月ほど前に父親に挨拶しに行きたいと伝えたところ、食事会を開いてくれた。
ぼくの実家近辺である千葉駅近くまで彼女に来てもらいました。🐰
テーブルについた後4人ともどう始めたらいいかオドオド。「医学部五年の🐰さんです。」と紹介から開始。挨拶はファーストインプレッションとしてとても重要になります。二日酔いのぼくと遠慮がちの彼女がソフトドリンクを頼むと、母さんが「えっジュース?ワインくらい飲めるでしょ」と一喝
談笑しながらあっという間って感じでした。その後デパートのラウンジの個室でさらにおしゃべり。
彼女も胃がキリキリというよりは楽しかったと感想してます。
彼ママ対策
この4年間ぼくが彼女に植え付けてしまったのは、
なかじ🐨の母さん怖そう…😰
ってこと。
せっせと彼ママ対策を検索する事二週間。cbt前にQBを一周しかしていない彼女がGoogle先生を使い回してる。恐怖心は人を動かしますね。検索して事前と事後を考察し直して、彼ママ対策のまとめをしたいと思います。
事前にやった事💃🏽
- 髪の毛を切って清潔感アップ👩🏻⚖️
- 服を買った👗
- 靴を直した👠
- 化粧をあまり濃くしなかった💄
- 手土産を買った🎁
彼ママ対策として大事なのは清楚系アピールするって事。ファッションセンスは見られてる。彼女はいつも丈が短めの服を着ることが多いので、これじゃ彼ママの印象は最悪。ワンピースなんかがベター。前日まで必至で探してましたね。化粧をあまり濃くしないことも清楚と思われるためには必要ですね。
結局煮詰まり、普段通りの服装で向かいました。ただ、靴を直前に新宿で直していたので、ヒールが壊れる心配はなかったです。
手土産を買っててよかったーってのが感想です。ご馳走になった上に、2人にそれぞれルームフレグランスをくれたので、これで手ぶらで来ていたら印象悪くなってしまったかも。彼女激推しの新宿でしか入手できないfikaの通販 | 伊勢丹オンラインストアを買って行きました。
自分たち用にも1つ買って食べました。スウェーデン🇸🇪のお菓子なのに和菓子みたいで美味しかったです。
あった時にやった事💃🏽
手土産を持参する事は絶対に吉。
彼氏の話をした。だいたいの彼ママは息子が大好きです。
息子のいい話をする人=味方
って構図がすぐに出来上がるので、彼ママ対策には是非1つ2つ彼氏の話を用意しておきましょう。
あった後にやった事💃🏽
お礼の手紙を書く。結構大事な事。なる早で書こう!
手紙を書けるかどうか、硬筆検定を持ってるレベルの達筆で書けるかどうか、文章を書く能力など彼ママポイントをあげるフィーバーな項目でもある。
わたしは、字下手だし…
わたしは、文章下手だし…
なんて二の足を踏んでるより、さっさとと書いてしまいましょう。最後はまごころがいかにあるです。
母さんから2人にくれたルームフレグランスがいい感じだ。
家具関連でペアのモノってなかなか思いつかなかったから、さすが年の功。
そして、ミドルノートがガーデニアの香りだから見透かされてる感。 pic.twitter.com/4LJzLWRWGk— なかじ🐨 (@nakajikoara) 2018年5月7日
まとめ
彼女と両親と食事会をしてよかったです。
お互いにどんな人間かわかり1つステップを上った感じがします。
パートナーをまだ親と会わせたことない人はある程度長い時間付き合ってるなら、接近的に会うのをオススメします。
コメント待ってます!