コンドームのトリセツってめっちゃ重要だと思います。物理的に考えれば、正しく使えば確実に避妊できるはずなのに、コンドームの避妊率は0ではありません。いま一度、コンドームのトリセツを確認願います🤲
実は説明書を読むと大抵書いてあるのですが、
説明書の文字って小さくて読みにくいし、入手の状況によっては、説明書を読む機会があまりない可能性もあります。コンドームの使用方法には、保管方法にも、注意があるんですね。
日本の性教育は壊滅的状況なので、「学生さん、学校で習ったよね」が通じません。
そこで、コンドームを使う・保管する際の注意と、着用の際の注意事項を、ごく簡単にですが、まとめておくことにしました。
【使用する際の注意事項7つ】
※7つもあるけど、いっこいっこの項目は短文なので読んでね!
1、油性のものと一緒に使わない
ワセリンやハンドクリーム、化粧品などの油分は、コンドームを溶かします。
避妊効果も性感染症の予防効果も大幅減です。やめましょう。
水系のローション・潤滑ゼリーなど使ったらいいです。コンドームのそばにある潤滑材は大抵ちゃんと油性じゃないものになっているので(一応確認はしてね!)、そういうの買いましょ!
2、爪は切っておく
ゴムは伸縮には強いですが、裂傷には弱いです。
ワンピースでルフィもゴムゴムのみで刃物には弱いでしょう?
それです。
ついでに熱にも弱いです。
3、繰り返しは使えない
1回装着したもの(しかけたもの)は、繰り返しは使えません。
消耗品ですので、あきらめて消耗してください。
新しいものを使いましょう。
4、重ね付けはできない
ゴムを重ねると、丈夫になるどころか、ゴム同士の摩擦で破れやすくなります。
コンドームは1つずつ使いましょう。
厚みが欲しいなら0.09ミリのものとかあるのでそれ使いましょう。早漏の方には重宝かも。
5、挿入前につけないと意味ない
「いくまえ」ではなく、「いれるまえ」につけてください。
いわゆる我慢汁でも妊娠の可能性はありますし、性感染症予防(粘膜接触を避けるのが大事!)のためにも、挿入前の装着が肝要です。
6、アレルギー反応が出ることがある
一般的なラテックス製のコンドームでは、ゴムアレルギーの人はアレルギー反応が出ることがあります。ゴムなので。
そのため、ゴムアレルギーの人は、ポリウレタン製のコンドームを使ってみましょう!
ポリウレタン製コンドームは、sagamiさんが出しています。一般的なコンビニとかドラッグストアにもわりとあるよ!
7、コンドームには使用期限がある
『逃げるは恥だが役にたつ』でも触れられていましたね。パッケージに書いてあるのでご確認くだされ〜。
油性の物と使わないって書いてるのは何故か?
具体的にいうと、ワセリンは油モノなので、ゴム(ラテックス)であるコンドームは溶けて破損します。
避妊も性感染予防もできたもんじゃないです。
ここで疑問として、ベビーワセリンがコンドームと一緒に用いられるのことがあるのか?ってことです。
ぼくは美容目的でベビーワセリンを結構愛用していて、保湿の観点から言えば最強だと思ってます。なので、ベビーワセリンについてネット検索をすることが多いのですが、どうやらゲイのアナルセックスでもベビーワセリンを使うようです。ローション使わない理由はよくわかりませんが、ベビーワセリンとコンドームの相性は最悪です。
【保管の注意事項4点】
1、タンスに入れない
防虫剤とかの揮発性物質の影響で、コンドームが破損しやすくなります。
2、直射日光の当たる場所や高温多湿の場所に置かない
車の中とかお風呂場とか、サウナとか。
3、使うまでは個包装から出さない
出来るだけ守らねばね。財布の中とかに入れるのは最悪。
4、個包装のまま無防備にしては持ち歩かない
ポケットの中とかは危険です。カードやコイン、爪で傷がついて、破れる原因になります。
持ち歩く場合は、100均とかで売ってるハードタイプのカードケースとかに入れたらいいです。試供品でもらった場合は、だいたい厚紙のケースの中に入っているのでせめてそのまま持ち歩くのがいいかなって思います。JEXさんのグラマラスバタフライは、相変わらず可愛いですね。さすが女子大生と協議してデザイン決めただけある。
(発売当初、配布していても毎回好評でした)
(男子にも!)
Amazonでグラマラスバタフライ買うとついてきちゃいます。
【コンドームの使い方のポイント】
丁寧に説明されてる動画ってインターネット上にはたくさんあるのですが、動画って観るタイミングをものすごく選ぶので、テキストです。
1、袋を切り切る
コレはダメ🙅♂️🙅♀️👎
ちゃんと切ること。袋の端っこでゴムが傷つくと、破れの原因になります。
2、爪を立てないように、指の腹を使って袋から出す
コンドームはデリケートなので、爪でひっかいちゃわないように。
膣とか肛門とかにも爪は立てちゃダメだよ!
3、表と裏を確認する
巻き込みの具合を見ればオッケー👌
4、精液溜めをつぶして空気を抜く
ここに空気が入っていると、激しく動いた時にパーンてコンドームが破裂しちゃうかも。
パーンじゃなくても。
5、ペニスの皮を根元までおろす
6、精液溜めをつぶしたまま、ペニスにコンドームをかぶせる
7、コンドームをクルクルクル〜ってして、根元まで下ろす
本当は亀の頭さんのあたりでキュってして空気抜けるといいんだけど割愛。
8、根元までコンドームをのばしたら、皮と一緒に一度、先端方向にちょっと戻す。毛の巻き込みなどを確認。
9、皮をコンドームの中に入れるようにして根元まで下ろす
皮がコンドームの中にあると、ハードに動いてもコンドームが抜けにくいそう。
正直「8」「9」あたりは、なかなか実践は難しい気がしてるのですが、たぶんここのせいで避妊失敗してるんだろうね。
===発射後===
10、萎えたペニスとコンドームの間から体液がもれないよう、根元を抑えながら早めに挿入状態を解除し、コンドームは縛って捨てる。
この時、ちゃんと縛ってるのにポタポタするようなことがあったらコンドームが破損している、ということなので緊急避妊ピルの使用や、後日性感染症の検査の受検を検討する必要があります。
以上です!
これは日本の死活問題にも直結することですので、ビシバシとリライトしていくので悪しからず。
コメント待ってます!