町田で郎郎郎っていう二郎系?インスパイア系?のラーメン屋さんが僕ら共々好きでして、
ぼくは油そば、彼女はファイヤーファイヤーをよく食べてました。ラーメン屋でラーメン食べない2人…
しかし、郎郎郎がなんか変わってしまったんです。ぼくらの好きなメニューがなくなったんだ泣
ぼくらは行くあてを失いラーメン屋を彷徨ってしまっていた数ヶ月。
ようやく見つけたのが豚山🐷7月1日からグランドオープン。
看板の黄色感やマシマシという言葉、メニュー、どれをとっても二郎そのもの。店主曰く二郎には寄せたが、二郎で修行したことはないそうだ。店主の生き生きとした姿は、抑圧された二郎の修行から解放された事によるものだと想像を巡らせていた時間を返してほしい。
小ブタを頼みたかったが、チャーシューが増量されたブタシリーズはどれも売り切れだったので、小ラーメンをたのみました。
見た目はもろ二郎。
ぼくと彼女の味の感想としては、
- 二郎系で美味しかった
- 下の方にカラミが溜まってるので後半しょっぱすぎるので、天地返しは必須です。ぼくは天地返ししたけどカラかった。
- 二郎より麺細め?
- 色々な業種の人たちが1つの目標に向かってる二郎が好きです。
まとめ
二郎より怖くないのでオススメです。
今年の3月に彼女が二郎処女卒業した記事はこちらです。⬇︎
コメント待ってます!