女子は化粧に凝ってみたり、ネイルに凝ってみたり、最終的に整形して目を二重にしてみたりモテるためなど色々メンテナンスをしているようです。
全ては世の中に溢れる煽り記事を読んでいるからだと思います。女性編集者が女性を奮い立たせようとする記事に世の中の女性たちは右往左往してるように思えます。かわいそう。
ぼくはもっとゆるく生きてもいいと思っている。ただ最近気付きました。女子において重要なのは髪の毛だということを。
カノジョの髪の毛って結構髪質いいんです。長年一緒にいると他の女子と比較する事もなくて気づけてなかった。オスキーって医学部の診察の試験があり、頭頸部の診察の練習とかをみんなでしてて他の女子生徒よりカノジョの髪の毛のほうがサラサラしているなぁってこと。みんなゴワゴワしてるなあ。
男子はサラサラしてる髪を撫でたくなります。サラサラした女性に射精する風俗もあるほどだから男子の髪の毛に対するフェチズムは確立したものでしょう。
カノジョにどんなヘアケアしてるか聞きました。
カノジョ自身、友人知人からどんなシャンプー使ってるのと聞かれても特にこだわってないと回答する事が多いそう。選ぶポイントはいくつかあるみたい。
❶シャンプーはサルフェイトフリー。
❷リンスはノンシリコンは使わない。
❸ドライヤーを毎日かける。
❹オイルを使う。
❶+❷から導かれたのが、いち髪とひまわり。確かにカノジョはこの二つをぼくんちでも使ってるイメージ。髪の毛ケアするならオススメのシャンプーです。医学部女子にもこれ使ってるよって言ってるみたいですが、安いイメージがあるようです。
❸風呂から上がったらドライヤーをすぐかける。そうする事で頭皮の雑菌の繁殖を抑えられる。濡れたタオルを放置しておくと臭くなるイメージ。
❹UVカットや静電気予防して艶が出るので雨の日に広がらない。
⬇︎手を汚したくない人向けにはスプレータイプをオススメします。
櫛でとかすのが最強
今日からスノボ行くので前から欲しがっていたTANGLE TEEZERを購入。これはコンパクトなやつ。どうしても寒いところに行くとゴワゴワしちゃう。値段も2500円しないくらいなので、必携グッズじゃないかな。男子は彼女へのプレゼントとしてもいいかも。寒いところでもサラサラヘアを保てるかも実験です。
旅行行くようにコンパクトなTANGLE TEEZERをようやく購入。使用前後の髪のまとまり具合の違いが一目瞭然です。右手で持ちやすいシェイプ。 pic.twitter.com/HIobXbqJsc
— なかじ🐨 (@nakajikoara) 2018年3月6日
写真からもわかるように使用前後の髪のまとまり具合は一目瞭然です。サラサーティ❗️髪とかしてるだけでサラサラになるなら簡単。頭皮の血行を促進するので皮脂の分泌量が増えるし、いらない頭皮の角質は落ちるのでいい事づくめ。ヘアコロン使って誤魔化してるんなら、頭皮の臭いを気にした方がいいです。案外臭ってますよ。毛穴の汚れとか。。。詰まりを改善してあげましょう。自分の髪の毛の臭いって毛先しか嗅ぐことが出来ないので、頭皮の臭いを自覚してる人は少ないです。
柄も10種類くらいあるので自分の好きな柄を店頭で選んでみて下さい。
カノジョが約10年間愛用してる櫛はメイソンピアソンです。使いすぎて効用はわからないそう。詳しく紹介してるブログがあったのでこちらを読んで下さい。→[メイソンピアソン]英国王室御用達のブラシを使って3年。メリット、デメリットとは。 | 松子ライフどっとこむ。
髪の毛は顔の額縁でもあります。額縁のケアを怠ると途端に老けて見えますし、髪がサラサラってだけで若々しく見えます。女子力を手取り早く上げるために、どこにお金をかけるか、どこに時間をかけるか、どこに労力をかけるか、の答えは髪です。ダメージをケアしてあげましょう。
コメント待ってます!