スポンサーリンク

2018年もTBSラジフェス行きたい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

TBSラジオのリスナーは一度は行ったことがある人が多いと思いますが今年もラジフェスやるぽい。今年も11/3、4「ラジフェス2018」開催決定!

今週から各ラジオでラジフェスの告知が始まってるのか続々と情報が。

ぼくもよくJUNK聞いてるので今年も行きたい。病院実習中だし、OBOG会重なりそうだからなんとも言えない。

来週あたりに観覧希望者の応募要項がわかると思うのでリライトしますね👌観覧は無料。観覧エリアの抽選は行います。

今回のテーマは

ラジフェス2018~いくつハシゴできるかな?

です。何個も生ラジオ聞けるならそれはそれで嬉しいけど。今回の標語は何を意味してるんだろう?

ちなみに、去年は

「ラジフェス2017~見たい!食べたい!もらいたい!」

でした。去年も行きましたが、やっぱり生でラジオ聴くと熱量を感じますね。

ラジフェス2017に参戦してきました。爆笑さん、山ちゃんのせいで表情筋痛いよ🤣 – 三大欲求わすれてない?

ステージやブースの内容は、決まり次第、TBSラジオのサイトや放送でお伝えしていきます。

あと、イベントのときになると必ずこむのが、かおたん。もはや、赤坂近辺の観光地と化してるよね。だけど、イベントのときにダァーって来てしまうと材料が足りなくなってしまうみたい。いつでも来れる都民はイベントの日は遠慮してあげるのが、TBSラジオのリスナーとしてマナーかと。バナナマンの設楽さんもラジオで度々お願いしてるので、ご協力願いますね笑

特に、設楽さんの大好物の肉野菜炒めなんかは、長崎のチャンポン並みの連想力だから、売り切れ必須だろうな。

コメント待ってます!