恋コスメの代表格とも言えるオペラの花嫁リップ、1人一本は持っていると言っても過言ではないですよね。
でもでも、花嫁リップのレビューばっかりで、実際どんなメイクに合わせればいいのかわからんー!て思いませんか?
なので!今回、どんなメイクに合うのか検証して、結果一番合うアイテムを紹介したいと思います☺️
プチプラ中心なので、悩んでる方は今日の帰りにでも買いに行ってみてください!
もちろん、家にある色味の似てるものでもOKです❗️
そしてですね。このメイクをすると透明感がすごいでる…🐷
今、巷でラベンダーチークや下地など流行ってますが、イエベが塗るとどうも色が浮く…首と顔の色が違う…うーん
と、悩んでる方は、是非是非このメイクを試してみてください!!
では…まずベースメイクからです。
使用アイテム
セザンヌナチュラルチークN12
ファンデーションはいつもので構わないんですが、とりあえず下地をお使いの方は、ブルーとかの寒色系ではなくて、ピンクとかベージュとかのベースを使うことをオススメします!
このチークはコーラルピンクって感じで花嫁リップに色味は似てるんですけど、
とにかく明度が高い!肌がすごい綺麗に見えるチークです。
こんな感じで、肌のアラとかもラメが隠してくれて優秀です😭
次にアイメイクですが、使用アイテムはこちらです↓
✔︎キャンメイク マルチパーフェクトアイズ02
✔︎ヴィセ カラーリングアイブロウマスカラbr5
✔︎スカルプDボーテ ピュアフリーマスカラブラック
キャンメイクのこのアイシャドウは、これ一つでアイラインとアイブロウまでできてしまうという逞しい商品です笑
これを、全くもって裏の説明通りに載せていきます↓
さらに、Cのアクセントカラーを、下まぶたの外側1/3にいれると、少しタレ目になって可愛いです💕
そして、大切なのが眉マスカラ!花嫁リップもさっき使ったチークも明るめなので、眉だけ黒いと、途端に芋っぽくなってしまうので要注意です。
マスカラはダマダマにならなくて、ロング効果、あとはカール力がしっかりあるものを使うと可愛らしく仕上がると思います。
こんな感じで、幸薄めな私の顔も、ハッピー感が出てきました。
そして、仕上げに…💕花嫁リップを塗れば
完成です!!
参考になりましたでしょうか😭😭😭😭
デートの時とかにも、きっとぴったりだと思います💘
ぜひ試してみてください!
コメント待ってます!