スポンサーリンク

「コカレロ飲もうよ」で落とすのはもう遅い。今はコカレロネグロ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

試験終わりました。前期試験大コケしたので、彼女の管轄下に入り猛勉強した結果、20人抜きに成功しました❗️

彼女様様です。

試験前の彼女からのラストメッセージと究極MAPからズバリ的中を連発して、やはり彼女スゲ〜ってなりました。総合試験を終えて、勉強方法を見直したので次回あたりに書きます。

そこで、労いも込めて新しいお酒を探索。

彼女はウイスキーを飲むのが好きなんですが、さがしてるうちに、コカレロの新作を見つけてしまいましたので、レビュー書きます。

2017年に大ウケしたお酒の一つが

コカレロ

当ブログでも何回か紹介させていただきました。

そして2018年満を持して次回作が登場しました。

コカレロネグロ

f:id:periaki0813:20190125232206j:image

今回は、このコカの葉とハーブを使用した高級リキュール「コカレロ」に、南米特産アヒパンカという唐辛子をブレンドした「コカレロ ネグロ」が11/1(木)に登場しました。

COCALERO(コカレロ)コカの葉とハーブを使用したプレミアムリキュール

コカの葉を用いて、リキュールにする際アロマテラピーで使用される「水蒸気蒸留法」でコカの葉のデリケートなフレーバーを抽出している。蒸留する時に麻薬成分は飛ぶそうですがホントかー?って思ってる。

それを聞くと5000円という値段が高いか安いか少し考えもの。

コカレロの記事を書いた際も当ブログを読んでくれた人で買ってくれた人は多かったです。

黒いビンを見るだけで海賊🏴‍☠️などの悪いイメージを彷彿させてくれて、それだけでテンションが上がってしまい、衝動買いしちゃいました。

スポンサーリンク

コカレロとの変更点

単純に見た目が

緑 → 黒

なので全く違います。

f:id:periaki0813:20190126004556j:image

アヒパンカ・ペッパー/ロコト・ペッパー
アマゾンガラナ/コカの葉
ジュニパー/生姜/緑茶/ラベンダーなど
厳選されたスパイスがブレンドされています。

味の感想🌿

f:id:periaki0813:20190126002449j:image

見た目が黒いせいか味が少し怖かったんだけど、飲んでみると意外とあっさり。

南米特産”アヒパンカ”を使用したスパイシーな味わいで、

アルコール度数が29度ある割にゴクゴク飲めちゃいますね。

ぼく的には、コカレロより飲みやすいと思う。えぐみが少し和らいでる印象があります。

最初はスパイシーなお肉料理なんかと合いそうだと思いましたが、チーズとの相性が意外と良かったです。

飲み方はというと、

もちろんコカレロは、

ストレートで飲むのがオススメ。

カクテルもコカレロ時代から試験的にどんどん増えていて、

今のオススメカクテル

●スパイスボール

f:id:periaki0813:20190126003130j:image

ジンジャーエール+コーラ+トニックウォーター

●スパイスボム💣

f:id:periaki0813:20190126004627j:image

ジンジャーエールをコカボム・グラスに入れ
上からコカレロ・ネグロを静かに注ぐ

是非飲んでみて下さいな!

コカレロ初心者の方はまずこちらから👇

コカレロ [ リキュール 700ml ]

コカレロ [ リキュール 700ml ]

コメント待ってます!