スポンサーリンク

【画像あり】花粉症で目の周り、鼻の下がカサカサに。バームを使いはじめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年の花粉症はね例年より激しいですね。

いつもは目薬を差すだけで症状も何もなかったんですが、目はかゆいし、鼻水は出るしで、目を擦りまくってます。鼻水かみすぎで、鼻の下もカサカサになってます。

質問箱📦からこんな質問頂いたこともありお答えします。

ぼくの目の周りも荒れちゃってます。蕁麻疹持ちなのであまり摩擦はかけたくないんですがね。

今年の春はみなさんも局所的にスキンケア必要な人多いんじゃない。魅力も半減しちゃいます。

普段はワセリンを利用しているんですが、いつもより広範囲だということで、バームを使いはじめました。

ぼくは花粉症によるカサカサに使いたい人なんですが、こんな人にもオススメします。

  • 肌の乾燥が気になる
  • 保湿アイテムを持ち歩きたい
  • マルチに使えるアイテムが好き
  • キズあと・ニキビあとが気になる
  • 肌のキメを整えたい

ぼくはリップとしても使えると思っていて、試しみています。リップとしては2018年ぼくの中でのヒット商品のサベックスと比較していく方針です。サベックスを5カ月使ってますがサベックスはかなりお気に入りです。

バームとは一言で表すなら、ワセリンにたっぷりの栄養をプラスしたアイテムです。ワセリンは、保湿だけだけど、

クナイプとかの植物のオイルとかエキスから作られているバームは、その植物とかの効果も見られるってこと。傷の治癒を早めたり、保護作用を強めたりっていうオプションの効果もあるよ。

そのぶん、肌に合わない可能性もあるし、アレルギーの可能性もなきにしもあらずっていうデメリットもあるので、最初はお試しで肌にテストした方が良いよ。植物だから、どうしてもね、肌に合う合わないはあるね。

今回試しているのが、

クナイプビオ オイル バームです。

こんなパッケージです。

テクスチャーは思っていたよりはかたくなかったです。化粧水と乳液塗った後に塗ると固さはそこまで感じません。

匂いは今回オレンジ色のパッケージのやつを使ってるんですが、ぼくはグレープフルーツの香りがとても好きなので、強すぎず贔屓目かもしれませんが、オススメです。

ピンク色のパッケージのやつは、バラとかのフローラルの香りがしました。ぼくは少し強いのかと思いましたが、彼女はこちらの方が好きみたい。女子ならピンク色の方がオススメなのかな。

香りを楽しみたい方は東急ハンズとかで試してみてね。

スポンサーリンク

バームの使い方

朝起床後のシャワー後のバーム、お昼のランチの後のメイク直しにバーム、夜の入浴後のバームにと、少量をこまめに塗ることが基本です。

またいくら美容成分が配合されているといえども、化粧水ほどではないので、ラップのイメージで使ってあげると良いでしょう。

花粉症明けにまた報告させてもらいます。

カサカサに悩んでる方は是非使ってみて下さい🔻

クナイプ・ジャパン クナイプビオ オイルバーム 50g

クナイプ・ジャパン クナイプビオ オイルバーム 50g

クナイプ・ジャパン クナイプビオ オイルバームローズ 50g

クナイプ・ジャパン クナイプビオ オイルバームローズ 50g

コメント待ってます!