病院実習を行ってると、医師って辞めたいって思うのも仕方ないなってくらいホント忙しいんだなと思う。
アポを取っても返事がめちゃくちゃ遅い。どしたら良いか立ち往生してしまうので、返事を早くもらう方法があれば絶対取り入れたいと思います。

- 作者: エリック・バーカー,橘玲
- 出版社/メーカー: 飛鳥新社
- 発売日: 2017/10/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
残酷すぎる成功の法則って本を読んでいたときに出てきた、ピグマリオン効果を上手く使えば、この悩みを解決できそうです。
ピグマリオン効果とは、人は期待された通りの成果を出そうとする効果です。
いつも返事早いよね
って言うだけで少しは改善される。ただ単に言うと嫌味に聞こえてしまう。ここで、注意点は、返事がいつも遅い人でもたまには早い時があるので、その時にピンポイントで言うってこと。
元々は、教育場面で使われてる効果です。ぼくも中学受験始める前はピグマリオンって通信講座してたので、このことかって今頃納得。
有名な実験で、
ある試験を学生に解かせて、
- 試験結果をみせる
- 試験結果を見せず成績が良かったと伝える
の2グループに分けて、同じように試験を繰り返すと、後者の方が最終的には成績が良かったんですね。
ピグマリオン効果は応用可能
言った通りにその人がなってくれるので、
彼女に美人、可愛い、ナイスバディの三点セットでいつも褒めるとそうなってくれるわけです。
逆に言えば、
ネガティブな事を言ってしまうと、どんどんそっちの方向に言ってしまうと、コチラにまで迷惑が及ぶほどになってしまう。
酒癖が悪い人に、酒癖悪いなって言ってしまうとどんどん酒癖悪くなるのでご注意です。最近酒ちゃんとセーブしてるねくらいに言ってあげよう。
最後にぼくの記事をいつも読んでくれてありがとうございます😊
コメント待ってます!