最近デブってきたなかじ🐨です。
勉強部屋の人にもお腹出てきたねと言われちゃいました。春休みのせいってことにしておきます。
ダイエットをしなければいけないのですが、コネチカット大学の論文が面白かったのでメモしておきます。
カップルのいずれかに、なんらかのダイエットをさせるか、食事法とかのリーフレットを渡す。
その結果、介入していない方にもダイエット効果が得られたそうだ。
6ヶ月の研究では平均して非介入群でも、3パーセントの減量に成功した。
ライフスタイルとか、筋トレ思考とかは感染するって事ですな。カップル筋トレとか流行りみたいだからしてみるかな。
ぼくのオススメとしては、ナイキのトレーニングアプリが良いです。彼女にもたまにやってもらってます。
デブ専で付き合ったのに、、、
デブ専でデブの人と付き合ったスタイル抜群な人がいたとしたら、
せっかくデブと付き合っても痩せちゃうってことか。
それもかわいそうな話しか。
カップルのどちらかが痩せれば良いという論文
ハロー効果は後光を差したことによる自分のブランディングにつながる効果だけではなく、周りにも効果あるようです。カップルのどちらかが痩せればもう一方も食生活などが改善されて痩せるってものもハロー効果というようです。
カップルのどちらか一方に食生活の改善を介入してみたところ、もう一方の家族も痩せていったというものです。家族全体として4キロくらい平均して痩せたそうだ。日本の研究ではないので鵜呑みにしては行けないと思うんですが、介入しなかった家族、カップルにおいては太ったので、意識してみる価値はあるかと思います。
家族全体的に太ってるという意識を持つこと自体素晴らしい発見であり、更にライフスタイルを主体的に変えることができれば言うことなしですな。
コメント待ってます!