スポンサーリンク

忙しい社会人がテストステロンを増やすためにやれる事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017年の記事をアップデート版

20代も後半にさしかかろうとしていて、最近性欲面が危ういぞ。まだお医者さんになるまでには数年あるし、安定的な生活を送るように稼げるようになるなんてもっと先。

ぼくは子供は絶対に欲しい派なので、それまではどうかぼくの某よ頑張ってくれ!

そのために必要なのはやはり性欲一択です。このブログでは三大欲求について書いてるけど、今回はオトコを高めるためにオトコのホルモン、テストステロンを高めようって話です。男性ホルモンは悲しいけど20代から徐々に減少してしまう。女性は排卵とかが60まであるので結構長く女性ホルモンが維持されてるので、30代くらいには女性に性欲が抜かれちゃうんだ泣

周りにも1人はいるんじゃないかな?

性欲ガンガンなおじさん。

 

男性ホルモンの減少の傾きが小さい人になればこんなおじさんになれるかもよ。テストステロンを高めよ〜。

まずは1回目として、ぼくが実践出来てる方法から大きな声で言ってくとします。2回目はぼくが出来ていないことを書きますので、オトコの皆様はよく読んで、日本の出生率に貢献してください。

手始めとして、テストステロン 増やす と検索してみると、検索候補に色々出てきたぞ。

f:id:periaki0813:20171114185321j:image

おなきんってひらがなででてくるところにウケた。でも、代謝学的にはあってるのかな。

テストステロンは単なる男性ホルモンなんですが、男性ホルモンが少なくなると、

  • 性欲おちる
  • エネルギーがなくなる
  • うつっぽいし気分のらない
  • 体重おちる
  • 骨密度おちる
  • 自尊心おちる

っていう風に、良くないことが多そう。ネガティブなことばかりで男らしさを損なっている事は分かりますね。

スポンサーリンク

僕が意識的にやっていること

飲酒を控えよう!

アルコール量にすると20g以上は飲んじゃダメ。日本酒だと1合、ビールは500ml、ワインは一杯。これって適度な量って普通の人なら思える量だよね。大学生に比べて働き始めるとアルコール摂取量が大幅に減少しました。仕事終わりの一杯に感動を覚えると思ってたのに。。。とはいえワインはテストステロンを上げるって報告もあるんで適度に飲むことは良さそうです。この論文に関しては別記事にて紹介します。

f:id:periaki0813:20171113212531j:image

適度な有酸素トレーニング

運動したらテストステロンは上がるとはわかりつつも中々出来てませんね。大学に行くまでの往復30分の自転車くらい。1時間以上のトレーニングだと逆効果なので達成済かも。

オトコなら筋トレをしても有意にテストステロン値は上がりますよ。10回がキツイ負荷のトレーニングをしましょう。ぼくはカノジョを肩車してスクワットしてます。

亜鉛、マグネシウムの補給しちゃおう。

この二つのミネラルを補給しないとテストステロンを増やすことが出来ません。逆に言えば、少々の運動不足をカバーできます。僕も大学3年生あたりから気にしてます。もともとは大量放出したときはガンガン補給して次に備えていく気概が必要だよ。亜鉛の働きには細胞の新陳代謝を促進、皮膚や髪に潤いを与える、免疫力アップ、精力増強、美肌効果、体内多くの酵素を活性化させるなどがあり、体を活き活きと保つ効果があります。不足すると味覚障害、脱毛、薄毛、うつ、生殖機能の低下、傷口が治りにくいなどの症状が現れます。つまり、男磨きに必須のサプリになっていると言えます。

マグネシウム→全粒穀物や葉物野菜🥬

亜鉛→緑黄色野菜やかぼちゃの種や亜麻仁油

から摂ることができますが、

ブログ読んでる方はわかると思いますが、個人的に亜鉛の出費が多いので、ぼくはサプリで補給してしまってます。

関連記事▶オトコ力を維持していくためにしてる3つのこと

パートナーとかに褒めてもらおう。

ぼくのカノジョは比較的よく褒めてくれます。セックスについてもそうだし、日常的にもそうです。このことが結構いいみたいで、テストステロンの数値が上がる⤴️テストステロンとはオトコらしさってことで、オトコを上げることでテストステロンがバンバン出てきて、ドパミンの分泌も上がるようです。

ぼくの彼女がそれとなく実践させてくれた、セルフイメージの高め方

バランスの良い食事

過食やダイエットはホルモン生成を乱してしまいます。

バランスの良い食事を取ることもテストステロンのためになります。特にタンパク質は不足しがちですが、

タンパク質からホルモンが作られるので、テストステロンもしかり。

スタミナをつけるって言葉の代名詞ともいえる、ニンニクだが、生だと効果は薄い。豚肉に含まれるvit B12はテストステロンの上昇に一役買ってくれる。豚肉のニンニク炒めなんかオススメ。

f:id:periaki0813:20171113213119j:image

f:id:periaki0813:20171113213123j:image

さらに言うと、納豆とかのネバネバ系もタンパクの吸収を促進するから朝ごはんに食べるべし。

 

笑う。ストレスフリー。

笑えばストレス解消になるし、リラックス交換もあるし、記憶力増加にも繋がる。

コメディを見ましょうね。

仕事でストレスを感じるとコルチゾールというホルモンが分泌されてしまいます。

反比例するようにテストステロンの量はガンガン下がります。

睡眠、エクササイズなどを行いストレスフリーになりましょう。

日本人に細身が多いのも睡眠不足とかストレスが原因でテストステロン下がってるのかもしれないね。ぼくは笑いも大切だと思っているので、人と話して笑う。お笑いを見て笑う。ことが明日への活力にしてます。

よく寝る

6時間以上寝よう。これって仕事盛りの社会人には死活問題。仕事の能率も下がりそう。男らしさが無ければどう頑張っても女性を何人も告白したとしても無駄に終わります。テストステロンファーストな生活を目指してみませんか?

関連記事▶医師には耳の痛い話し。ヒューマンエラーの原因は睡眠不足が原因って論文

ウエイトトレーニング、エクササイズ

f:id:periaki0813:20190416220321j:image

2012年のある研究によると、座りっぱなしよりウエイトトレーニングやエクササイズをしている方がテストステロン値が高かったようだ。ウエイトトレーニングやエクササイズをする事はとてもオススメですね。とくに、デッドリフト、ベンチプレス、スクワッド、懸垂は効果大。しかし、忙しい社会人にはジムに通う暇が無いと言うかもしれませんので、自重筋トレで良いと思います。できるだけ、短時間に、高負荷なトレーニングメニューを行うだけで筋肉は付くと論文で発表されてますので、ぼくは自重筋トレ派です。

日光浴or VitaminDのサプリ

近年 VitaminDの効果がよく研究されていて、

VitaminD3を3000IU摂るとテストステロンが25パーセントも増加したという研究もあります。

15分以上の日光浴をするか、 VitaminD3のサプリ💊を摂るとかしましょう。

DHC ビタミンD3 30日分 × 2袋

DHC ビタミンD3 30日分 × 2袋

目安は1日に3000IUです。ぼくはお昼食べた後に散歩する事を心がけてます。

関連記事▶紫外線を浴びるとテストステロン値上昇するし、恋愛感情も芽生えやすいという研究。結論:サンドイッチを持ってピクニックに出かけよう。

自然由来の精力剤

精力剤に手を出すのはまだ怖いって方も自然由来のものならいけませんかね?

宝仙堂の凄十 マックスエナジー 50ml

宝仙堂の凄十 マックスエナジー 50ml

精力剤に頼りすぎもよくなくて、TENGAの精力剤を飲んだことがありますがガツンときすぎて、夜を楽しみきれませんよ?

🌟アシュワガンダ

テストステロンを17パーセントアップ

精子量を167パーセントアップ

コルチゾールを25パーセントダウン

🌟しょうが

まさに精力剤の中の精力剤。

あらゆる性ホルモンを高めてくれます。

アシュワガンダ???

ってなると思います。

アシュワガンダってまだ聞きなれない食材だったので調べてみました。

ASHWAGANDHA: Everything you need to know about Ashwagandha

ASHWAGANDHA: Everything you need to know about Ashwagandha

アシュワガンダとは、

インドの昔からの医療であるアーユルヴェーダで用いられていたハーブの事です🌿

  • コルチゾールの低下
  • 副交感神経の向上
  • 関節炎予防

などの効果が見込める。

日本だとガンの特効薬として認められてきて入手が難しくなってきてるみたいです。

アシュワガンダ を摂るタイミングと量

胃酸の影響を受けやすいので、ご飯と共に食べるのが良い。

また、副作用優位にしてくれる効果もあることから、寝る前の2時間くらいに摂るのも良質な睡眠にはいいかも。

インド🇮🇳が発祥の地ってこともあり、元々はカレーの香辛料の中に含んで食べていたに違いない。日々の食事に合わせやすい方法を模索してます。

f:id:periaki0813:20190417232712j:image

最大上限として2000mgって書いてある事が多いのですが、

1日300〜500mgで良いと思う。

逆に摂取がダメなケースとしては、

  • 胃潰瘍の人
  • 妊娠してる人
  • 自己免疫疾患の人

コメント待ってます!