彼女にクマが酷いと言われてしまいあまり眠れていないのかなと何が原因なのか考えてみました。試験前でもないので、睡眠時間は12時00分から7時00分のおよそ7時間です。日本人としては平均以上に寝ています。また、カフェインなどの魔剤も極力飲まないようにしてるので、カフェインコントロールも良好な気がします。
不眠の原因には、ストレスなどのメンタル因子が強そうですが、睡眠環境の変化も考えられます。
そこで、改善点としてあげられるのがジメジメとした最近の天気です。ここ1ヶ月の間日本、関東ではカラッとした晴天☀️を拝んでません。ずっと小降りの雨☂️が続いてます。気温としては大変過ごしやすいんですが、太陽も出ておらず洗濯物は生乾き。室内も常にジメジメしてます。
洗濯はもちろん、室内の寝具、カーテンなどの布製品にも影響が出てきているのです。ジメジメとした寝具で寝ては深い睡眠を得られていないことがわかりました。
そこで登場したのが、布団乾燥機。
一人暮らしだと、帰宅するのは夜とかになってしまうので、なかなか布団をカラッとさせることができません。布団乾燥機を使うことで、寝苦しさを解消できます。帰宅後に布団乾燥機を1時間前後使ってから寝ると快適に寝ることができます。
梅雨の時期は人間も湿気を吸ってると友人が言ってました。ホントか知りませんが、カラッとした布団に湿気を吸ってもらうことで軽くなります。
実際に使ってみたのですが、その日はよく眠れました。疲れも取れました。
※夏は暑いので、寝る前にやると熱すぎて寝れなくなる恐れもあります。
花粉やPM2.5、黄砂などの問題で、最近は「布団を外に干したくない」という人たちにもオススメ。近くに高速道路があったりして、排気ガスに晒す恐れから外に出したくない人に使ってほしいです。
ダニ対策ができたり、靴や衣類も乾燥できるモデルも販売されています。
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 布団1組・靴1組対応 パールホワイト FK-C2-WP
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
コメント待ってます!