なかじ🐨 (@nakaji_med) | Twitterです。増税により益々キャッシュレス化の波が大きくなってます。雑誌の特集でも、お得なキャッシュレスはどれか?みたいなものを散見します。ぼくはクレカなどに詳しくないので、日常の楽さから選んでしまいます。
卒業試験、国家試験前であるので自習室とコンビニの往復がほとんどなので、支払いは大体モバイルSuicaです。最近では2%還元もされるのでよりキャッシュレス化に拍車がかかります。
なので、大きな財布を持つ必要は無いのです。ひと昔前の出来る男=長ザイフみたいな記事をよく見ました。ですが、キャッシュレス化した現在では、無用の長物に成り下がりつつあります。時代はミニザイフであり、ミニマリストな生き方であるのです。
ぼくもミニザイフを愛用してます。去年の誕生日に彼女から頂いたPRADAのミニザイフです。彼女の先見の明には感心させられます。
📍 彼女から誕生日にミニ財布をもらいミニマリスト完成 – 三大欲求わすれてない?
コレを持ち歩いてます。中身はというと、
- 学生証
- クレカ×2
- ANAカード
くらいです。後、スマホが有れば日常生活で事足ります。医学部のカップルにはお揃いのミニ財布を持つことをオススメします。ポリクリ、クリクラでミニ財布持ってる人は結構いました。
⚜️理由は3点
- 病院実習で持ち運びが楽
- 病院実習で画一化された中にお揃いと言えば財布
- 研修医になっても持ち運びが楽
なので是非使ってみて下さい。クリスマスプレゼントを悩んでいる方々がいたらミニ財布を1度考えてみてはいかがでしょうか。個人的にはぼくも使ってるPRADAのミニ財布がオススメ。色の種類が豊富なので、男女で兼用しやすいです。
コメント待ってます!