こんばんは。
以前なかじ🐨さん(なかじ🐨NAKAJIの哲学 (@nakaji_med) | Twitter)のブログで寄稿した元うさぎ🐰、現🦊キツネ🦊 (@kitunetune1) | Twitterです
たくさん書きたいことがあるのですが、
今回は【夜行バス搭乗前のハプバー利用のすゝめ】という話をしていこうと思います。
〈夜行バスになぜ乗るか〉
1、新幹線よりもはるかに安い
私は旅行が好きですが、所詮は大学生ということで旅費削減のために夜行バスに乗ることがあります。
2、1日を観光にフルで使える
次の日の早朝に旅先に着くので、ロッカーも空いてて荷物を確実に入れることができます。
また、1日目の朝から美味しいモーニングのお店に行くことも可能です☺️
帰りも夜行バスに乗るとしたら、
帰りのバスも夜中に出るのでしっかり観光できますし、外で飲んでからバスに乗ることも可能です✌️(もちろん飲み過ぎには注意!)
3、体感時間が短い
これは人によりますが、私はちゃんとした道具(アイマスク、首用エア枕、腰用エア枕、イヤホン)があれば爆睡できます。
なので、起きたらついているという感じで、
昼間に移動するよりストレスが少ないです。
4、旅行中にセックスしたくならない
1人での旅行や同性との旅行、合宿などだと、旅行中にムラムラしても発散できないことがありますよね
せっかくの旅行なのにムラムラして集中できないのは残念なので、
旅行前に発散しておきましょう☺️
ハプバーでは時間の許す限り何度でも何人ともセックスすることが可能です。
もうしばらくはセックスしなくていい!というくらい発散しておけるといいでしょう
〈なぜ夜行バス搭乗前にハプバー?〉
1、体力を消費するから
セックスって疲れますよね。
セックスで楽しく気持ちよく体力を消耗してから夜行バスに乗ると本当によく眠れるのです!!!
2、シャワーを使える
夜行バスで一番困るのはシャワー。
どうせならスッキリして旅先に行きたいし、
スッキリして帰りたいですよね。
そんな時にハプバーのシャワーを使いましょう!
タオルもドライヤー、シャンプー等も無料で借りられます
3、程よく酔っ払い、程よくお腹いっぱいになれる
ハプバーは女性なら低価格(or無料で)お酒飲んだり食べたりできるところが殆どです。
他の人と話しながら飲み食いしたい人にはオススメです。
ほろ酔いでバスに乗ると気分もいいですよね☺️
という3点の理由により、私は夜行バス搭乗前のハプバーをオススメしています。
〈注意点〉
・時間に気をつける
→あらかじめ会話の中でこの後夜行バスに乗ることや何時にはシャワーを浴び始め、何時に店を出たいかを相手に伝えておきましょう。
ハプバーはスマホを使えず、店内に時計がないところが多いので、腕時計は必ず持参しましょう!
・飲み過ぎにはご注意!
→当たり前ですよね。
注意点には気をつけつつ、
良い旅行を過ごせますように〜🚌
以前の寄稿です。初めての寄稿は3部作になってます。私も雰囲気も載せてます❣️
コメント待ってます!