どうも、なかじ🐨 (@nakaji_med) | Twitterです。
ブログを3年もやってると500記事以上になるんですね。ちょくちょく要らない記事は削除してるんですが、大掃除です🧹
3月中はブログ内お掃除期間として、アクセス・表示回数の少ない記事は削除していく方針でやってます。でも、このネタ好きなんだよなってのは思い出として取っておいてしまうんですよね。もったいない精神はなんも生まないんですけど。取って寝かしても意味はないので、リライトしちゃいます。
ブログを書くにもやる事は多いです。
ネタ集め→書く→リライト
の繰り返しです。毎日更新しなくても、何かしら新しいことを取り入れる毎日なら、コン詰めなくても良さそうです。
ぼくが最近好きなリライトで気をつけている事が4つあります。
リライトの4つのmy ルール
【削除】曖昧で分かりにくい要素を排除し、読み手の混乱を防ぐ
【圧縮】2語を1語にまとめられないか?
【修正】間違いを正すのも大事な仕事
【抑制】手を入れすぎない、何もしない方が良いこともある
以前にもアンチエイジング系の記事を書くときのリライト方法について書きましたが、今回のルールの真逆を行ってますね。増やしていくリライト⏫と減らしていくリライト⏬を交互に繰り返すことでより洗練された記事になっていくと思います。
コメント待ってます!