どうも、なかじ🐨 (@nakaji_med) | Twitterです。
彼女との卒業旅行で北陸旅行をしてきました。コロナの影響もあり、国内旅行を選択しました。ぼくとしては、満足してます。
北陸旅行をした訳
多くの医学部卒業旅行で海外を選択している中で、何故日本なのか?何故北陸なのか?って事をまずは説明します。こんなツイートをしました。
コロナで投資始め時と考えている人は多い。好きなお店で消費する事だって大局的にみたら投資になる。『好きな店なのに潰れたー😭』なんて事になる前にお金を落としてあげよう。卒業旅行に海外に行く人は多いけど、ぼくは日本が好きだから、日本で出来るだけお金を使いたい。原点回帰する良い機会。
— なかじ🐨 (@nakaji_med) 2020年3月14日
全てはこのツイートに凝縮してますね。箇条書きすると、
- 日本が好き
- コロナショックで日本ヤバい
- お店もヤバい
- 好きな日本でお金を落とそう!
って事です。英語ペラペラの海外志向の友人が海外旅行を選択するのは納得出来ます。好きなものにお金を使うって大事ですもん。ぼくの出身中高である巣鴨学園の修学旅行も日本限定なんです。日本の事もろくに知らない人間が海外に旅行に行くな‼️って論理みたいで、先代の学長の堀内政三先生がよくおっしゃってました。
中でもぼくの母の出身地である北陸はぼくに流れる血を濃く影響してる場所とも言えます。俗に言えばAnother skyってやつですね。彼女とみておこうと思い、今回北陸旅行に乗り込みました。
ドーミーイン金沢のレビュー
【公式】ドーミーイン金沢|アクセス|石川、金沢のビジネスホテル、温泉はホテスパ – HOTESPA.net
魅力①
立地です。金沢駅東口より徒歩2分。大荷物だとしても、ホテルに預けてから金沢散策すれば余裕です。
駅近に飲み屋エリアが多い事から、飲んだ後にすぐに帰れる金沢駅周辺をオススメします。
魅力②
天然温泉アリ。最上階に大浴場があるのです。ビジネスホテルで天然温泉を満喫できるのはなかなかないので、旅の疲れを癒してくれました。金沢だと加賀温泉とか山代温泉とか有名ですが、金沢駅近くで味わえるビジネスホテルはなかなかないですね。
魅力③
一階ラウンジでの飲食サービスがスゴい。
夜の9時まではフリードリンク、フリーアルコール
夜の10時くらいには夜鳴きそば
朝食も豪華らしいのですが、コロナの影響で中止で、かわりに軽食プレゼントって感じでした。素泊まりプランでもそうでした。
ここは一人旅の時よく泊まります☺️
金沢名物の朝食とハッピーアワーのビールと天然温泉がよかったです🥰
フォーラスからすぐだし!— まいまい🐌 (@run_mai_chan) 2020年3月14日
今回活躍してくれたアイテムは、
コメント待ってます!