どうも、なかじ🐨 (@nakaji_med) | Twitterです。
質問箱📦よりオーストラリア旅行をもっと掘り下げて欲しいと言われたので、アクティビティなど書いていきます。読んでもらえて嬉しいです。
滞ってましたね。書きますのでお待ち下さい!参考になれば幸いです。 #Peing #質問箱 https://t.co/UNTDKw9GPd
— なかじ🐨 (@nakaji_med) 2020年3月14日
今回はグリーン島についてです。
グレートバリアリーフに属する島の一つで、島の周りでシュノーケル🤿、グラスボート、パラセーリングなどなどできます。見たことない潜る系も勧められた。島の中ではワニ🐊のショーなども見られます。元々アボリジニが住んでたようで、アボリジニへの感謝の意を感じつつ島内で遊べ的な事を行きの船内で言ってました。
グリーン島に行く船は2種類から選べて
- 速い、高い船
- 遅い、安い船
自分の価値観で選べてば良いです。ぼくらは遅い方でしたが、1時間はかからなかったと思います。グラスボードとシュノーケルも付いて99ドルでした。
着きました。こゆう島来るといつも興奮してしまいます。
シュノーケルについて
シュノーケルは船で借りました。コミコミでしたので。クラゲが小さいのが結構いて、薄いウエットスーツも別途借りれます。怖い人は借りた方が良いかもです。ぼくはダイビング部で使ってた、海用のパーカーがあるので、それ使ってました。海のレジャーが好きな人は買っておくのオススメですよ。
泳げるところは二箇所あって
- 桟橋から左側は安全、濁ってる
- 桟橋から右側は上級者用、きれい
って感じです。
島内ではご飯食べるところは3箇所くらいあって、ぼくらはバーガー🍔食べました。
グラスボードもめちゃくちゃ魚いて、池の鯉並みに口ぱくぱくさせてました。
シャワー🚿完備されていて、コインロッカーもありました。トイレも綺麗でしたよ。日本人にはここ重要だと思います。
コメント待ってます!