当ブログから月に1万円位の収入を得ています。
Amazon、楽天、アドセンス、依頼を合わせるとそんな感じです。ブログでもっと稼いでいる人もいるでしょうが、ぼくはゆるりとやる派なので、月1万で満足です。
この1万円をどうしてるかというと全て投資に回してます。
大学生時代はその1万円で次のブログのネタになるようなものにお金を使っていたのですが、研修医になり自分でお給料も入るようになったので、副収入は全て投資に回してます。
例えば、25歳から65歳までブログで稼いだ収入を40年間投資に回したとします。
月1万円の収入を全て投資に回したとします
今回はインデックス投資で無理なく狙える年利4%で運用した場合で計算してみました。インデックス投資の良し悪しについては、上手くいけば後日書きます。
積立かんたんシミュレーション | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券を利用すると概算が出るので便利です。
10000✖︎12ヶ月✖︎40年間なので、元本は480万円です。
シュミレーションによるとおよそ700万円のリターンが見込めそうです。
ぼくの場合は給料と合わせ月5万円ずつ
50000万✖︎12ヶ月✖︎40年間なので、元本は2400万円です。
シュミレーションによると、およそ3500万円のリターンが見込めそうです。
あくまでシュミレーションですし、税金とかの影響もうけるので一概に言えませんが、ブログで1万円稼ぐパワーについて分かってもらえたかなとおもいます。
大学生時代の使い道
大学生時代は月1万✖︎12ヶ月は食事とかにお金使ってました。都内で美味しいところとかにたまに彼女と行くって費用対効果はとても高いもんだと思います。
趣味に使うのもありだと思います。
釣果良好🐙🐟
サバ、アジ、キス、タコ pic.twitter.com/dg25IQyjGM— nakaji🐨 (@nakaji_med) 2020年6月21日
未来に投資するか今使うかは人それぞれですが、1万円の使い道はとても幅が広いですね。
コメント待ってます!