スポンサーリンク

挿管する時にフェイスシールド使うけど意味あるの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

f:id:periaki0813:20201120103249j:plain

麻酔科研修で麻酔科にならないなら挿管だけ出来れば良いと言われて完全に思考停止してます。

挿管ばかりやってます。

フェイスシールド意味あるの?

コロナとかもあり感染リスクを下げる意味合いで挿管時にフェイスシールドをつけた方が良いって言われてボクもつけてます。整形外科とかのオペだと血とかが飛び散るので必須と思いますが、呼気に対してどれほど効果があるのか疑問です。

テレビとか観てても芸能人とかもフェイスシールドを付けてトークとかしてますが、ほんとに意味あるのか疑問でした。咳とか直接的な飛沫は防げても浮遊したエアロゾルなんかは防げないだろうというのがイメージでありました。

フロリダアトランティック大学がフェイスシールドによる飛沫の拡散具合の動画を公開してるのでみてみてください。

face-shield-video on Vimeo

くしゃみした後にどんどん周囲に拡散していく様子が分かります。そんなに防げてないってのが感想です。あんな見づらくて汗もかくのに。少し残念な気持ちになりした。

全く効果がないわけではないと思ってつけようかな。マスクとかもしていれば感染リスクを下げることにつながりそうですし。

コメント待ってます!