スポンサーリンク

研修医2人が同棲するための物件を探してます

スポンサーリンク
スポンサーリンク

f:id:periaki0813:20210124190156j:plain

同棲問題が浮上しました。

ついにといいますか。

やっとと言いますか。

僕らにもこの問題が浮上する日が来ました。うう。。。

結婚前の同棲には賛否あるところだと思います。僕も過去の記事で何個か言及してます。いくつかピックアップするので読んでみてください。

他学部生にはわからない医学生の恋愛観色々。医学部合格したら少し読んでほしい事。 – 三大欲求わすれてない?www.nakaji-med.com

結婚前の同棲で男女は幸せになるのか? – 三大欲求わすれてない?www.nakaji-med.com

彼女の研修病院では寮があるために病院から徒歩1分くらいの立地にあるものの、周囲に食べるものがなく、大変困ってました。免許が無いために、僕が毎週買い出しに車を出してた感じです。

そんなこともあり、一緒に居たいということもあり同棲を決意したわけです。物件探しは意外と面倒なことが多いです。お互いに条件があるために譲れないところ、譲れるところをはっきりさせながら物件探しをしています。

共通の条件

10万くらい

30平米以上

の2点ですかね。当直とかありますし、帰るもの遅いので、物件自体にそんなにいいところをもとめているわけでは無いです。調べてみると、世の中の平均家賃は世帯月収の3割ほどだそうで、家賃予算は平均からは低いと言えます。また、Twitterのアンケート結果でも僕らよりも広いところを皆さん求めているようです。僕らは家の中でもどちらかを枕にしている状態なので、そんな広さを求めないんですね。

僕の条件

駐車場が近くにある。

彼女の条件

駅チカ徒歩5分以内

近くにスーパーがある

2階以上

ペット不可

病院までの公共機関

二人の条件をまとめるとなかなかいい物件って出てこないもんですね。2,3個しかいいのが出てこなかったです。合わせて駐車場とかも見つけるとグワー−−−ってなるくらい難しいです。

求めている駅の隣の駅とかで探してみると意外と出てきたりします。

物件内見で仲介会社に聞くことリスト

意外と出てこないものをリスト化しておくと、聞いとけばよかったってことも少なくなりそうです。

  • 騒音とかのクレーム(楽器とか)
  • 換気
  • 賃貸契約か
  • ペットはほんとにいないか
  • 周りの道✔
  • 日当たり
  • 耐震

来週あたりにまた物件内見行ってきます。

コメント待ってます!