こんちわ。なかじです。
ブログ拝見してます。文系の非大卒で働いてるものです。実は遠方に住む女子学生に長いこと片思いしてますがうまくいきません。前に進むためのアドバイスをお願いします…!!
今日も質問箱に答えようと思うんだけど聞いてみて。
えっと。。。どこで知り合ったんだろう?
この質問に回答するに当たり彼女と相談しているときにまずぶつかった壁です。
高校が同じ?出会い系?SNSで知っているだけ?
なので、片思いのレベル、知り合いのレベル別に分けて答えてみようと思います
レベル1: SNSで知った程度、少し話した程度
諦めましょう。あっちはもう覚えてもいないでしょう。諦め方や次に進む方法はいくらでもあります。
レベル2:SNSで結構話ことがある。知人だった。
次のステップに行けるかどうかはあなた次第かと思います。医学部女子だとまだ結婚とか恋愛とかに焦りというものがない人が多いと思います。周りにもガツガツ行こうとしている人は少なかったです。医学部女子に目をつけた貴方は結構お目が高いんでしょうが、同等と思われないと相手にしてもらえないかもしれませんね。
例えば、学歴であったり、年収であったり。もう働いているのであれば、仕事を頑張って女医の年収くらい稼がないと、夢見がちな女子医学生を落とすのは難しいと思います。
何度か会ってるけど、うまく行かない
ここまで来ると話は別のような気もします。
学歴とか、年収とか気にしない医学部女子と仲良くしているんだと思います。であれば、生活面のサポートができるような男になるって道も一つかもしれません。僕も周囲の人間からしたら医者という職業に憧れが強かったわけではないので、専業主夫になるのも一つの道かなと思ってたときもありました。彼女の方が片付けとか掃除とか料理とかできなかったという過去もあるので、そういったものに特化すれば、将来の生活のイメージが付いて私が稼ぐ!私が働く!ってなるかもしれません。
医学部女子って将来を考えると付き合うのは結構ありなんでしょうが、気が強く、結構理想も高い一面もあるので、落とすのにコスパはよくないと思います。自分よりスペック高いかせめて同等くらいの人間にしか興味ないんじゃないかな。めっちゃ可愛くて、頭も良ければ別ですが。他の人を探すって道も模索してみてください。
TwitterがXに変わってから質問箱も調子悪いみたいです。質問は随時DMまたはお問い合わせ欄より募集しております。
- 【中学受験を考えているママさんからの質問箱】日能研大変。子供の時に経験しておくべき7つのこと。
- 【教授からのいじめに困っている人からの質問箱】いじめは地形効果によるものなんだろうけど、地形効果を無視してまで突き進みたいものってなんだろう?
- 【質問箱】2回目デートでイキナリホテルは、、、デート3回ルールを厳正に行なって。
- 彼氏とヤッても気持ちよくないのはだれのせい?改善するには○○
- 質問箱ピックアップ。就職と恋愛について

コメント待ってます!