スポンサーリンク

若いカップルが息抜きするならペンションがいい理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちわ。なかじです。

ゴールデンウィークの旅行を考えて思ったんですが、ペンション最高だった説を唱えさせてください。

f:id:periaki0813:20210327195316p:plain

僕らが2年生のときはじめて泊まったペンション マンダリン

ペンションとは

民宿のうち、建物が西洋風の瀟洒な外観・内装で、家族経営による小規模でアットホームなおもてなしと、食事も主に西洋料理を提供する宿泊施設を指します。一般的に、バス・シャワー、トイレは共同となります。もともとペンションとは年金という意味で、年金ぐらしになった老夫婦が部屋を提供したことから始まるみたいです。

ドイツやオーストリア、イタリア、スペインなどにおいては、比較的低価格で泊まれる小規模なホテルを指して「ペンション」との呼称が用いられることがあります。これは、イギリスやアメリカ合衆国におけるベッド・アンド・ブレックファスト(B&B)や、フランスにおけるシャンブル・ドットに相当します。

日本では、僕らが今までに行ったことのあるところからすると、おもに高原や温泉,スキー場などリゾート地に立地するものが多かったです。

おすすめする理由

まず無駄な人件費や贅沢を排除しているので高級ホテルより安いです。高い値段を払えない大学生カップルにはペンションに泊まる方がいいかもしれません。別に一泊休むだけと言うならそこまで贅沢する必要がないと考えるならばぴったりです。

ホテルや旅館と比べて、オーナーやスタッフ、他の宿泊者とのコミュニケーションがとれ、人と人との関わりを感じたい方にはおすすめです。オーナーによるこだわりによってご飯であったり、趣味であったりが強調されているので、いい意味ではこだわりと言えるかもしれませんが、悪い意味では変わり者による経営と言わざるを得ない場合もあります。ですから、自分のあったペンションが見つかればリピートする客も多いってわけです。例えば、ご飯にこだわっている場合であったり、ハーブガーデンにこだわっていて趣味が共通していたりすることがあります。千葉とかだとサーファーが経営している場合が多くて、サーファーが泊まりやすいような配慮をしているとかもあります。

f:id:periaki0813:20210327195852p:plain

そうしたこだわりってカップルのパーソナルな部分の成熟にも一役買ってくれると思うんです。オーナーのこだわりを探る一方で彼氏・彼女のこだわりを見つける作業にもなると思うんです。オーナー自身だいたい50オーバーくらいの初老の方々多いので、人生の折り返し地点を走っているいる人が多いです。その人達のこだわりって、カップルが付き合って、擦り寄せていき最終的な目的地になりうるものじゃないですか。ご飯にこだわりを持っていたり、山登りとか趣味に特化していたり、相手のこだわる部分も同時に見つけることができるかもしれません。

ホテルに泊まるのも僕らは好きです。非日常がホテルの魅力なので、カップルの日常を深める方向には向いていないような気がします。

ペンションという言葉を知らないひとや泊まったことがない人は案外多いような気がしますので今回紹介記事をかかせてもらいました。

コメント待ってます!