2月末に交通事故に遭いました。だいぶむち打ちが治ってきました。左肩甲骨周辺が固くなってしまって動かすのも割と難しい状況になってしまっていました。術衣を着るときに手を通すのも難しかったくらいです。
むち打ちを少しでも早く改善するために家でやったことを紹介します。もちろん、リハビリとかに通うのは必須です。
交通事故に遭ったときにむち打ちがひどかったので、weledaのオイルでマッサージをしてもらいました
お灸
せんねん灸から出ているのが日を使わないタイプのお灸なんでライターとかなくても使えますし、初心者にも比較的使えるかと。
彼女が東洋医学を学んでいた時期でもあるので、古典的な治療法を勧めてきてくれました
お灸の周りにフレアと呼ばれる周りが赤くなるちゃんと血流が良くなっていることがわかります。もっと熱さで悶えるのかと思いましたが、暖かく心地よいくらいです。
ARNICAオイル
アルニカオイルはキク科花のオイルです。珪酸ってシリカが含有されているので打ち身とかに聞くみたいです。このオイルを付けて彼女にマッサージしてもらったら重みが消えました。いわゆるホワイトバンドって言ってしてくれました。ありがたい。
posted with カエレバ
コメント待ってます!