◯カノジョとも付き合って四年目を迎えまして、博多旅行✈︎いってきました。アメトークの博多屋台芸人に感化されて博多決定。韓国からの🇰🇷旅行者も結構いましたよ。日本と仲良くしてくれよ。
カノジョが慢性的な病気ってこともあり、圧力がめっちゃかかる飛行機に長時間のると体に大きな不可がかかるということで徐々に遠くに旅行していってる最中です。
今回は初めてジェットスターを使った旅行ってこともあり、移動手段にもやや不安要素があったんだよね。
格安航空ってアリ寄りのアリだね。
ANAかJAL至上主義だったから格安航空に対して不安感が強かった。クレジットカードはJAL派ですw
実際乗ったらキツくないから2時間かからないくらいなら全然いける。ぼくとカノジョが身長低いからかもしれない。165センチなので快適😏
身長高めのおっさんは窮屈そうでした。
結論として言えるのは、格安航空でも十分って人には快適だろうけど、お金ケチって乗ってるひとにはナシになるね。飛行機乗る上でのマナー守れないひととかも多いからさ。
その後天神駅近くのホテルをとってあったので、そこに荷物を置きすぐさま出発。今回利用したのは、リッチモンドです。カノジョはLOFTがめっちゃ好きでLOFTの近くに予約するというあざとさ。別にホテルではいちゃいちゃか寝るしかないので豪華さは求めてないです。
1日目は弾丸ツアーすぎて疲れた。
数年前に家族でいったところ。博多と言えばここって感じの割烹だけど、学生なのでランチで!鯛茶漬けが有名。1.5人前もあるけど、そこまでは飽きるかな。
●太宰府天満宮⛩
全国から参拝者が集まる言わずとしれた受験パワースポット。今年医学部の中でもそれなりに大きな試験があるってこともあり、祈願してきました。弟が高2なのでそれも祈願。中学受験ぶりだな。なんか引き締まり気持ちになりました。
今年読んだ、きみの膵臓を食べたいって作品にも出てきて聖地巡礼的なことになってたw君膵読んだ人は行くと良いよ。読書めも 『君の膵臓をたべたい』 めっちゃ泣けました。青春をもう一度味わえるよ。 – 三大欲求わすれてない?
みくじの結果は吉でしたので一安心。カラダには気をつけます。
噂の一蘭もありましたよ。受験生からお金を巻き上げる合格ラーメンは好きでは無いです。
太宰府にインスタ映えしそうなスタバ発見 pic.twitter.com/5vA54RodsH
— なかじ🐨同棲・結婚します (@nakaji_med) 2017年8月21日
福岡を中心にガッチリなイタリアンジェラート屋さん。アイスそんな好きでは無いけど旅行だし食べたら種類豊富だし美味しい。
●水たき料亭 博多華味鳥[博多駅前店 離れ]|福岡|店舗一覧|水炊き博多華味鳥|トリゼンダイニング株式会社中洲本店
事前にツイッターで聞いたところ華味鳥がオススメって事で行きました。個室に通され、アレ妙だな〜ヤバイところ通されたかな〜ってヒヤヒヤしてたんだけど、べらぼーに高いわけではなく一安心😬女将さんが水炊きの調理全部やってくれるので、一安心😧
ご満悦です。
🚨中洲あたりは国道を隔てて右側は御飯美味しいゾーンで、左側が風俗とか危険ゾーンなんで、気をつけて下さいね。一夏の思い出作りたい人とかは是非飛び込んでもらって構わないけど。
月曜から博多の人ってどんちゃん騒ぎしてることに感動。オンとオフがはっきりしてるのね。
全体として、博多は関東に比べて食の物価が200円くらい安い気がする。だからチェーン店とかコンビニが少ないです。
福岡旅行の2日目です。
朝から一風堂本店。
中高から大好きな一風堂の味が嫌いになりました。
元祖一風堂の濃さには勝てないよ。。。
はい。これからは、一風堂食べません👍
今日は遠出をしようと思い門司港、小倉へ。
と思ってJRに乗り込んだんですが、めっちゃ遠い🙀
諦めました。
大人しく中道へ!
ダイビング結構やってるけど、九州あまり潜ったことなかったから、見たことない魚とか多くて興奮しました。
佐賀のWRSBもいた
ワラスボ知らないって方は佐賀の観光PV見てよ!
佐賀市プロモーションムービー 「W・R・S・B」 – YouTube
イワシのタイフーンはメディアにも結構取り上げられてるので、有名かな。
急遽行き先変更した割に楽しめたわ。門司港行っても遠いだけだよね。何もないよねと自分に言い聞かせてる。
ファインプレイでした!
大体500円くらいで食べれちゃう、コスパ最強、駅から劇近な居酒屋さんでした。
●屋台初参戦
博多と言えばやはり屋台!中洲、天神、長浜の三ヶ所に展開する屋台群があります。天神のメインストリートでどこに入ろうかと右往左往してました。やはり、ガイドブックに載るようなところはどこも席がいっぱいでグルーっと一周w
かと言って、ガラガラのところは入りたくないし。
んで入ったのが千代
さんです。
ボッタクられるとか聞いてたから全然リーズナブルで、かつ、美味かったなあ。
〆の焼きちゃんぽんまで食べてしまいました。
コメント待ってます!