スポンサーリンク

【男目線】メディヒールのアクアリングジェルで湿疹ができてしまうのはなぜか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

千葉駅近辺に住んでいる僕らですが、小倉台まで歩いて1時間半ほどかけてハンバーガーを食べてきました。モノレールの小倉台駅から徒歩で2分くらいところにあるお店です。今まで食べてきたハンバーガーよりパンチは少なめなんですが、そのためかリピしたくなる味です。地元のお客さんにも愛されているのか、テイクアウトで来る家族が多かったです。当直明けとかにまた行こうかな。 おすすめのショーグンバーガーの記事です。→和牛好きなアナタにショーグンバーガーをご紹介。

昨年大阪のコリアンタウン鶴橋に遊びに行ったときに、サミってい韓国コスメが激安で買えるお店にいきました。彼女も結構買ってて面白かったんで、カップルとか夫婦で大阪に旅行の際は行ってみて欲しいです。

僕も雰囲気に押されてメディヒールのアクアリングゲルを買っちゃいました。僕でもn.m.fのパックは見たことがあるほど、コスメ売り場でよく目にします。とにかく保湿力がすごいと噂のパックなんで、女子なら一度は使った事があるでしょう。パックまではと思いつつ、なんか化粧水とかないかなと思っていたら、ローションがありました。

値段も800円しないので、美容をそこまで気にしていない男子でも直ぐに手に取りやすいと思います。

ヒアルロン酸

水分を大量に保持する効果のあるヒアルロン酸。
お肌に水分をチャージし、やわらかくてしっとりとしたお肌を維持してくれます。

カンゾウ根

お肌のコンディショニングを与え、活力のある整肌に仕上げます。

アロエベラ葉汁

肌トラブルを緩和し、荒れた肌を落ち着かせ、透明肌に整えます。

スベリヒユエキス

お肌の乾燥を解消し、外部からの刺激からお肌を守ります。

全身に使えるそうで、早速使ってみました。

→おでこに皮疹が出来ました。

一旦変えてみて治りまた使ってみてまた湿疹が出来るを繰り返し。顔に使うのはやめました。

ぼくと彼女の考察

メディヒールの人気から考えると、中に入っている成分それ自体に何か悪い物質が含まれてるとは考えにくいです。

オールインワンのジェルタイプのコスメは使った事があるので、ジェル化に関わる物もあまり湿疹の原因と考えにくいです。

ヒアルロン酸が90パーセント配合がいけないのではって仮定が出てきました。

パックでも長い時間付けっぱなしにするのはNGなんです。浸透圧がパックの方が上がると逆に潤いが逆流してしまうので逆効果になります。パックは時間を追うごとに蒸発してしまうからでしょう。

ヒアルロン酸90パーセントもあると、浸透圧差が負けてしまい、肌の方に流れていかないのかもしれません。

とりあえずぼくはサラサラしたやつに変えます。今はアンプルール使ってて、使い終わったらキールズ に戻します!

コメドって言葉を知ってますか?

本記事にコメントいただきました。美容以下身だしなみ以上の男磨きをモットーにこれからも発信続けていこうと思います。 僕のおでこの湿疹はコメドじゃないか?ってことでした。ぼくはコメドって言葉を知らなかったので調べました。彼女は知ってたみたですが、化粧水に起因する大人のニキビというイメージ。毛穴に皮脂や角質などが詰まって小さく膨らんだ状態=ニキビの手前。 あまり中高でもニキビに悩まされてこなかったので、にきびと言われて少し衝撃が走りました。またこの前アップロードした写真をまた見直してみましたが、そう言われても仕方ないかも知れません。 メディヒールのアクアリングジェルをやめて湿疹はだいぶきれいになっているので、今は悩んでないんですが、またなったときのため、大人ニキビで悩んでいる人のために予防とかを考えていきたいと思います。 たぶんどちらかと言うと僕の彼女が昔なっていたのがそれに当たるんじゃないかと考えていて、その経験からも書いていきます。

コメドがどうしてできるのか?

社会人とかになると生活リズムが崩れやすくなったり、ストレスが増えたりします。また肌の新陳代謝が低下したりします。こうした事により、肌の状態は悪くなり、毛穴の詰まりにより皮脂が出口を失い炎症を起こしてしまいます。

生活の問題に関しては、食生活を見直したり、不規則な生活を見直したりする。飲酒量が多かったり、喫煙している人は変えたほうがいいかも知れません
肌の乾燥を是正しましょう。乾燥や加齢が原因で肌のバリア機能が落ちてしまいます。腕のポツポツとかにも現れるんですが、ターンオーバーの乱れもあります。あとは、ひげそり後のアフターローションを気にするとか。
ターンオーバーの乱れに関して書いてます→研修医がエンビロン BODY CARE series試してます。
 

ノンコメドジェニックとは

大人ニキビのコメドを起こしにくい化粧品になっている。テスト済って書いてあるのでそれが目印です。認定には何度もテストをクリアする必要があります。ただし、ニキビを治すとういう目的には使えません。あくまでもニキビができにくい環境を作ることがメイン。 ちょうど、僕の信用しているキールズって化粧水メーカーも出しているので、僕はそれを押したいです。 KIEHLSのCalendula Herbal-Extract Toner Alcohol-Free をおでこに試してます。

 

 

コメント待ってます!

  1. なかじさんはコメドができやすい肌質とお見受けしました。私も同じなので、ノンコメドジェニックテスト済の商品をおすすめします。

    • コメントありがとうございます。コメドって言葉をあまり知らなくて。。。少し勉強してみます。