はじめまして。ゆあと申します。一浪の末、無事に医学部にはいることができた〜です!今回なかじさんの寄稿企画に参加したいと思います。目がコンプレックスで悩んでいる方は多いと思うので、整形経験者として私個人の経緯を語ってみたいと思います。
整形しようと思ったきっかけ

高校生のときからずっっと重〜い一重がコンプレックスで外に出る時はほぼアイプチをしてました。
でもアイプチのせいで瞼がかぶれたり赤くなってヒリヒリしたりして…😇 医学部に受かったら母が整形させてあげると言ってくれたので、絶ッ対に整形して可愛くなってやる!!と思いながら受験勉強してました💦(もちろん医師になりたいという夢も大前提でありましたよ!)
美容整形ってどんな風に受けるの?
美容整形は、まず医師やカウンセラーへの相談として、手術する前にカウンセリングを受けます。色んな医師の意見を聞いたりするため、何件かクリニックを回る人が多いですし、失敗しないためにもそうするべきだと思います。ここでいう失敗というのは、不自然だとか健康被害が出たとかだけではなく、手術した所が自分がなりたい理想のパーツになれなかったことを指します。
私は、医学部の合格通知が来たその日にカウンセリングの予約を早速入れましたね笑
どこでやったか?レビューとか
私は二重切開手術を2回受けています。
最初はヘリコプターのCMで有名な某クリニックで受けました。カウンセリングには何件か回りました。
なんでここにしたかっていうと…
私は埋没で二重にしたら今後糸が緩んで再手術しなきゃいけないかもしれない…と思うと切開法で二重にしたかったのです。医学科に入ると今後の人生忙しくて整形する暇がないかも…とか思ったり。(今思うと、埋没してから二重切開する方が良かったかもしれない)
他クリニックではどこも埋没を勧められ、ここのクリニックの担当医には切開法を勧められたということと、単純に日程が都合よく、早めに手術を受けられるとの事でしたので🚁に決めました。手術金額は同時にホクロ取りの手術もしたので、合計で30万弱です。
結果としては、私にとって一回目の整形は「失敗」でした。

二重になったはいいんだけど、まつ毛の生え際が見えなくて逆さまつげ気味だし、目もぱっちり!ではなくなんとなくぼやっとした印象…理想中の理想!という結果にはなりませんでした😭😭
なので私は今年の夏休みに二重整形をもう一度受けようと決めました。
次のクリニックはイケメンや美人さんの医師が多い、キラキラとした印象のクリニックです。
2回目の手術の際にも2件カウンセリングは回りましたが、ここの医師は眼瞼下垂の手術をしなくてもまつ毛の生え際が見えるようになるし、ぱっちりとした目になれますよ!って言ってくれたので、ここに決めました。手術金額は学割も効いて36万ちょっとです。

2回目の整形では、まだ手術してから2週間ちょっとしか経ってないのでまだまだ完成ではないですが、大部分のまつ毛の生え際も見えるし前よりぱっちりした目になれたので満足はしています!左目の目頭側だけまつ毛の生え際が見えないのが残念ですが、美容整形は完璧を求めるとキリがないな…と思います。気になったら自分でお金を稼いで、また整形します💦
🚁の担当医にも、もう1件カウンセリングで回ったクリニックの医師にも眼瞼下垂の手術をしないと、まつ毛の生え際を見せることは出来ないと言われ…眼瞼下垂の手術をせずにこの目をどうにかできないものかと思っていました。眼瞼下垂の手術は高いし、手術が難しいため理想の二重になれるかどうか保証できないようです。もう1件のカウンセリングで提示された眼瞼下垂を含む諸々の手術の合計金額は…なんと100万超!!こんな大金で理想になれないかもしれないというリスクを考えると手術する気にはなりませんでした。
コメント待ってます!