こんにちわ。なかじです。
オリンピック終わりましたね。始まってしまえば時間があれば競技を見てました。スポーツとか部活とか頑張ろうとおもった人は多いのかもしれません。スポーツと言えば、練習も大事ですがもともとのポテンシャルも大事かと。僕は身長165cmなので活躍できそうなスポーツも限られちゃいます。3年後のオリンピックを見据えて今から頑張っている人にアドバイスできるものとしては身長をどう伸ばすかでしょうな。身長は遺伝的要素が強いと思いますが栄養面も結構でかいかなと思います。僕は牛乳を飲みすぎて身長が伸びなかったと思われます。
上記論文に身長を伸ばすための栄養面の話を大規模な研究をもとに書いてありました。
結論から書きますと、
タンパク質のバランスの取れた肉を食べることが大事なようです。肉類、遠洋魚、卵、乳製品とか。質というよりは量が大事です。プロテインとか飲むのも必要に応じては飲んだほうがいいかもしれませんね。特に豚肉が良かったようです。
低身長で悩んでいる人へ
僕は低身長なんですが、彼女もいますし、なんの不自由もありません。
高校生くらいだと身長が高ければなあなんて思うこともありましたし、身長が高いことを自慢してくる同級生もいました。今ではほんとどうでもいいことに思えてます。似合う服も探せばいくらでもありますし最近では低身長者向けのファッションもいくらでもあります。スーツとかもオーダーメイドとかにすると結構見栄えが良かったりします。
読者さんのなかで低身長について悩んでいる人が一人でも解消すればよいのにと思ってますし、そうひとは哲学とかの本を読むことをおすすめします。
コメント待ってます!