スポンサーリンク

Tani Yuki のW/X/Yを聞きながらパートナーとのグッドな関係性について考えます

スポンサーリンク
スポンサーリンク

いつもは歌詞の考察なんかしてるけど、今回は曲を聞きながら感じたことをメインに書きます。

いつも拙い歌詞の考察を読んで頂きありがとうございます。妻と喧嘩ってめったにないので、仲直り方法とか考えたことがなかったです。ですが先輩の夫婦とかの様子を聞いているといつかは喧嘩をすることがあるのかなと思っています。以下の歌詞みたいな感じに妻のことを思っているのでお互いに崇拝する気持ちは大切なんでしょう。

君がくれた太陽

月で隠れないよう

パートナーとのケンカ後の仲直りには、いくつかのベストな手法とタイミングがあります。以下にご紹介しますが、個々の関係や状況によって異なる場合もありますので、あくまで一般的なアドバイスとして考えてください。

  1. 冷静になる: ケンカの熱が冷めるまで一度感情を落ち着かせることが重要です。怒りやイライラが収まり、冷静な状態で話し合うことで建設的な解決が図れます。
  2. 適切なタイミングを選ぶ: ケンカ直後や感情が高ぶっている時には、冷静な判断や理解が難しいです。お互いが穏やかになったり、一時的に離れて落ち着いた後に話し合うと良いでしょう。
  3. コミュニケーションを重視する: ケンカの原因や双方の感情を理解し合うために、オープンで率直なコミュニケーションを心掛けましょう。相手の意見や感情に対して共感し、自分の立場も伝えることが大切です。
  4. 謝罪と許しを示す: ケンカの一因となった自身の言動や行動について、適切な時に謝罪することが重要です。また、相手の感情や立場を理解し、許しを示すことも効果的です。
  5. 解決策を見つける: ケンカの原因や問題点を共有し、双方が納得できる解決策を見つけましょう。相互の要求やニーズを考慮し、妥協や協力を通じて共同の解決方法を見つけることが大切です。
  6. 時間をかける: すぐに完全な仲直りができなくても、時間をかけて関係を修復することもあります。お互いに許し合い、前向きな気持ちで関係を再構築するための時間やスペースを与えましょう。

これらの手法やタイミングを考慮しながら、お互いの感情や関係を尊重することが重要です。コミュニケーションと理解を深めることで、より健全な関係を築くことができます。

 

Sex Differences in Reconciliation Behavior After Romantic Conflict 

って論文が面白かったので紹介します。多分この曲を聞いている層には必要そうなのかなとおっせかい心です。

具体的には、研究チームは、まず最初に74人の男女を集めて「ケンカの後でパートナーと仲直りするためになにをしたか?」を質問しまして

みんながよく使う謝罪の方法トップ21を並べたリストを作成。

すると、パートナーへの効果的な謝罪の方法は、こんな感じになりました。

 

  • 男女とも、以下の謝罪法に高い評価を与えた
    • 自分の方から声をかけて「話し合い」の場を持つ
    • 悪いことをした瞬間にひたすら謝る
    • (自分に落ち度がない場合は)相手の謝罪をすぐに許す
    • できるだけ一緒に時間を過ごす
    • ケンカが起きた原因を冷静に話し合って突き止める

 

 

  • 男性は、特に以下の謝罪法に高い評価を与えた
    • パートナーとのスキンシップ(ハグとか夜のイチャイチャとか)
    • 自分のニーズをくみ取って対応してくれる

 

 

  • 女性は、特に以下の謝罪法に高い評価を与えた
    • 一緒に過ごす時間を増やす
    • ひたすら謝る
    • 泣く

 

 

  • 一方で、以下の和解法は効果が低かった
    • 酒をすすめる
    • 理解をアピールする(「君の言うことはよくわかるよ」みたいな)
    • 何もないふりをして時間がすぎるのを待つ(ケンカがなかったかのように振る舞う)
    • 徹底的にケンカを続けて終わらせようと する(膿は出し切った方がいいと考えているタイプ)
    • 認めたふりして流す(「悪かったのは俺だよ」のような)
    • 花束や宝石、その他のプレゼントをする

 

 

ってことで、基本的には、悪いと思ったらすぐに謝りまくり、そこからじっくりと話し合う場を持つのがいいよーという、いたって常識的な結論であります(まぁ自分がミスをしちゃうと、それが意外とできなかったりするんですが)。

 

 

また、謝罪の性差を見てみると、

 

  • 男性が謝る場合:ひたすら謝りつつ涙を流す

 

  • 女性が謝る場合:ひたすら謝りつつスキンシップ。

 

って感じになるんでしょうね。研究チームによれば、「男性は相手の性的価値や生殖的価値に関連する情報を優先する傾向があり、女性は相手の感情的な投資をより重視する」とのことで、ここらへんの進化的な要素が、男女が好む謝罪のパターンの違いを生んでいるみたいですね。

 

 

ちなみに、こうなると「すぐに謝れっていうけど、どれぐらいすぐ謝ればいいの?」って疑問もわきますけど、ニューヨーク州立大学が60組のカップルを対象にした試験(R)などを見てみると、以下のような結果が出てたりします。

 

  •  ケンカが10分以内に終わった場合は、5分後の謝 罪の方が効果が高い
  •  ケンカが10分以上続いた場合は、1分後の謝罪の方が効果が高い

 

ってことで、ケンカの時間によって効果的な謝罪のタイミングが変わるって結論であります。おそらく、ケンカが長引くほどすぐに謝ったほうがいいってことなんでしょうな。

 

 

研究チームいわく、

 

10分以内に終わるケンカは、一般的に小さな 問題が原因で起きることが多い。そのため、口論が始まってからすぐに謝ると、逆に反感を持 たれてしまうことが多い。誠意が無いように思われるからだ。

しかし、10分以上続くケンカは、根底に大きな原因があることが多い。このような場合では、 すばやく謝って向こうの気持ちをなだめてから改 めて会話を続けた方がいい。

 

とのこと。ぜひみなさまも、正しい謝罪の用量と用法を守りつつ、パートナーとの仲を維持していただければ幸いです。


コメント待ってます!